![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_XzDwoWH-tJPWnIRFW6ImhdOebPDi0M2u2JN87EqCEQFt0pmqH8N9sld7HbD8T6mb1NkE9VhvZCjbvYtPBqZ7nDnrdnpiIexkWUe05IxFYSmajGxarrhyEGL5SImI1PWVsYNVRWoq/s1600/DSC_2268.jpg)
<2017年 12月16日>
繁忙期を越えて今年も恒例のえぬ(N)さんとの忘麺会。
いつもと違って同行者が2人参加。
東京から見えられたラーメン官僚さんと尾瀬さん。
4人でラーメン巡りを楽しんだ。
ホテル一泊で臨む予定が17日日曜日に予定が入り悩んだ末に日帰りで。
当初は車に自転車積んで日曜日はラーメンもしくは遠賀のサイクリングロードを楽しむ事も考えていた。
ショップにも寄りたかったし。
う~んまたの機会。
さらに土曜日は嫁さんが車を使うとの事で新幹線で行くことに。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEimNEXTLtR6zw5G7q745IxcMRj9bboRI2xTY3Guyp-S4SrUceJUv3NpE1xk8ohveEh6_mynARrVigsz9FxaeysMF5DvGlIO561q245wiFmuifByTXpSLBD3g0tkES-RG8SJxBx20WGC/s1600/DSC_2258.jpg)
ゆっくり朝を迎え、運転もしなくていいので楽ちん。
が、久留米駅までえぬ(N)さんに向かえに来てもらう^^;
毎回運転させてしまって申し訳ないですm(_ _)m
合流し待っているとラーメン官僚さんと尾瀬さんも到着。
軽く挨拶をして佐賀県唐津市へ向かう。
車内では普段聞けないウハハなトークを聞かせていただいた。
唐津市内へ入りまずは一光軒へ。
一竜軒で7年間修行されたお弟子さんが開店されたお店。
OPEN前に先頭で並んだが、後から後からお客が続く。
待っている間店から漏れる豚骨のにおい。
こりゃあたまらん。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjvWy5WsEEmRQJ2r_QCyQgarQJOaeodbkmjuGo3z2OtQJO7kn5e8YWf94BEJhs8LxkTOif6dXwateMQ_wLOIg4z0W3Xi-upZY5jSdMqHy4z1SGWiTWikHcctcSnG1zRgZEWCkZYG_o0/s1600/DSC_2272.jpg)
メニュー
東京のお2人はラーメンとチャーシューメンの差額が100円というのに驚いておられた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjNCuOxER12kqH-C-zp5QWXKNweXw41oOKzG7b2GR34mtvNS7lbbIU7NLBd1hrrP7-DR2-dXxX2j-l-qjZVQhNSg7fquKLqNQ847br4p9bqhKREohzfSr28cAjSqbA3SqWeZkywdYSP/s1600/DSC_2261.jpg)
紅ショウガが配膳。
おにぎりはえぬ(N)さんが注文。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJVoGaFRT1NZD_kB9K76zMNJEXJWCsShljgB0VfpKQTiyIhQk7UMUQuyGp8O0kqSH05yUnU5uWWcSuQwRzF-I13-87wKoFEkSAk0z0sjFhu3GHeygyBYSJuMQLZqenNFawp_coBbCV/s1600/DSC_2265.jpg)
チャーシューメン
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjhrujoO4R3jeUyxT7Fz6ITWef3uUz-FqRhQPbruX8Avt7CA9mqQCA2tUXl_QIo7cH8cWBaKM8vngj0ZS-qliKGMGBoONTC_lCHbhugK4I0UmhU9IwGMxDCMGM-Onf5OFx9Yqfveegb/s1600/DSC_2267.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg6dPHk9p1K_oRJz95xYFtybpUvGHiacCrhWfFKJmeYS20_5nvOMzg3kKlJv_mHBm3_PHWnB30o3f3-DPxb5JGSFocDIIrQXPPoOP1B3Vw47QIQz-tYckrpJWIkuCQydX6WSYIOsIx6/s1600/DSC_2269.jpg)
一口啜ると一竜軒を確かに思い出す。
特に晩年の一竜軒。
シャープで軽やかな豚骨の風味。
それでいてきっちりと。
ポトンとしたスープに伸びのある麺。
こりゃあうまいわと箸が止まらず。
満足で退店。
ごちそうさまでした♪
0 件のコメント:
コメントを投稿